こちらの記事では、マイディアミスター15話のあらすじとネタバレ感想!動画紹介ありについてかいています。15話の内容が知りたい!気になる!一度見たけどまた振り返ってみたい!って方は、ぜひ参考にしてみてください。
ただ、ネタバレは文字じゃなく動画で見たい!って方は、dTVで全話見放題で配信されているのでぜひご利用ください!(^^)!
マイディアミスター前回の振り返り
ジアンはドンフンに教えてもらったとおり、介護認定の手続きをします。受付の担当者ももっとはやくしたらよかったのに。とつぶやきます。
祖母に入所できる旨が記されたメールを見せて、すごくいい施設だと伝えます。それなのに無料なの?と驚いて伝えます。
おばあちゃんをおぶってくれたおじさんが教えてくれたんだと言います。ありがたい人ね。とうれしそうに泣いて、どう返したらいいのか?と。
ジョンヒの店でユラはドンフンに初めて会いますが、そっけなく、席を離れます。サンフン昔から恥ずかしがり屋なんだ。と言うと、兄ちゃんのそこが好きだとギフンとジョンヒが言います。
聞きながらジアンは突然外に出て走り出します。ジョンヒの店をこえて、探し続けています。ユニに電話をしながら、ドンフンは帰り道を歩いています。
マイディアミスター15話のあらすじ
店の前で、この前の監督と会うことにしました。あがり症だと伝えたら、克服しようと言われたので、挑戦しますと伝えます。
こんな私にした監督がもとに戻してくれると言ったから頑張ると。ギフンは明日頑張れよ!と言うと、今の言葉を聞いて、少しだけ元に戻りました。と言って手を振りながら、車に乗ります。
ギフンは振り返って、車を見送るのでした。グァンイルはよからぬことを考えている様子で同僚がドンフンの名前に聞き覚えがあると思い出しています。
ユン常務は安全チームに接触して、評判や情報を聞きます。女性社員は派遣社員のジアンをかばうことが気に入らないと。キム代理がつい同じ町に住んでいるから。と口を滑らせてしまいます。
ユン常務はジアンを調べているとト社長に報告しますが、違法な証拠は使えないと一喝されます。様子をみましょう。何かでるかも・・・。
電話をドンフンにつなぎます。ジアンに借金があって、商品券を持ってきたと言います。盗品は困ると言って、通報しようとしたら、逃げてしまったから、気を付けるようにと言って切られます。
ドンフンは戸惑いながらも理由が何かを考察している様子。
マイディアミスター15話のみどころ
ジアンに連絡をして、2人で会い、質問攻めにします。常務に何したのか?聞くと、お酒に薬を入れたと素直に答えます。
じゃあ、夫をどうやって解雇しようとしているのか?自分とのスキャンダルで。と。ト社長を見限ったのは、人としてクズだったし、部長はやられっぱなしでバカみたいだったからと付け加えます。
今後どうするかは考え中と。ユニは同じ金額を渡すから、会社を辞めるようにと促します。自分がやめても別の人を探すだけ。と言います。
泥沼の争いは避けられないからとちらかしか生き残れないというユニ。そして、構造エンジニアは食いはぐれないわと言い切ります。まだ一緒に暮らす気かと聞くと、関係ないと。
ジアンはユニを真っすぐ見て、自分にばらされるのが怖いんだ。でも全部知られてるから無意味だと言います。ユニはとても驚愕しています。一人になるとユニは静かに泣き出します。
マイディアミスター15話の感想
ト社長やユン常務に必死さが半端ないですね。捏造してでもという感じが追い詰められている様子を出していますね。
ジアンはユニの浮気をドンフンが知っていると伝えてしまいますが、後々責められないといいなと。ジアンの情報が聞いてもいないのにドンフンに入ってきて、疑心暗鬼になっているのでしょうか?
少し距離をとられているようで、ジアンの寂しさにグッときました。以前はドンフンがジアンを気にしていましたが、逆転していますね。
ドンフンへのプレゼントは渡すことができるのでしょうか?気持ちだけでも伝わるといいですね。ジョンヒがかなり引きずっているようで悲しみの原因が気になります。
ギフンも内心面倒くさいと思ってると思いますが、何かかわいいですね。甘えているようにも見えますね。何かにつけて、因縁をつけますが、今回はギフンがそれをしっかりと受け止めていたような気がします。
素敵なギフンを見ることができてよかったです。
マイディアミスター15話の視聴率
全国 | 首都ソウル |
---|---|
5.819% | 6.221% |
まとめ
ジアンの秘密が明らかになっていきます。ドンフンはかかってきた電話の内容が気になったのか、チュンデを訪ねると、母親の借金が原因だと知らされます。
相続放棄を誰からも教えてもらえず、返しても切りのない金額だったと。
卒業式まで来ないという母親としてもどうかと思う親に育てられたジアンは幼いながらにやはり早く大人になろうとしたのでしょうか?それともならざるを得なかったのかもしれませんね。
1番多く借金をしていた高利貸しから、障害を持つ祖母と幼い子供が執拗なまでにいたぶられるなんて、言葉にならない状況ですね。
祖母が殴られるからと言われるままに幼いながら悪事を働いてしまったジアン。そうしないと生きられなかったのでしょう。
悪事に手を染めたジアンンにショックを受け倒れてしまう祖母。それを見て、身を粉にして働くようになったと。
亡くなった後も、息子が引き継いで苦しめている。それで商品券に手を出してしまった・・・。盗んだのは間違いありません。
でも重要なのは事実ですか?その言葉に対して、ドンフンは言葉を失ったのか黙ってます。そして、尊敬しますと深々と一礼して帰ります。
帰り際にその息子がどこにいるのか?と聞きます。次回どう繰り広げられるのか、興味深いです。